胃腸の疲れ、放置は禁物×!!12月に入り、本格的に寒さが厳しい冬に入りましたね~😖ところで皆さん、【12月11日】は何の日かご存知ですか??実は、、胃腸の日なんです!!!この時期になると忘年会などの飲み会🍻が多くなり、またあっという間にお正月が来ますね。 そのせいか、この12月~1月にかけては、1年の中で1番胃に負担がかかる時期とも言われてます(*_*) そんな胃に負担がかかりやすいこの時期にこそ、胃腸を労わろうということで、12月11日(いにいい日)は胃腸の日と制定されているようですよ。 胃腸に負担をかけないようにするためには・・・ ●【規則正しい生活】●【健康的な食事・正しい食事方法】●【ストレスを溜めすぎない】●【十分な睡眠時間の確保】などといった事...10Dec2019ビューティー
【3分で出来る?!】"垢抜け"ヘアアレンジ☆「不器用でヘアアレンジが思うように出来ない(>_<)」「気がつくといつも同じ髪型。。。」「アレンジしたくても朝は忙しい(T-T)」そんなお悩みございませんか??今日はそんなアナタに!時間がない朝でもスグにできてオフィスだけでなくクリスマス・飲み会・結婚式などのパーティーシーンでもOKな【簡単ヘアアレンジ】をLINEを追加頂いたお客様限定で特別に配信します☆是非、お試しくださいね♪20Nov2019お知らせビューティー
順番を変えるだけ?!逆○○でサロン級のツヤ髪に★毎日ちゃんとケアしているのに夏のダメージでパサツキ・広がりが気になる・・・髪がまとまらない・・・そんな悩みかかえていませんか?そんな方にお試し頂きたいのが”リバースケア”その名も・・・「逆シャンプー」です!!市販のものでも簡単にできちゃう【逆シャンプー】の手順をフェイズスタイリスト吉井がご紹介します★①ブラッシングまずは乾いた髪の状態からスタート!毛先から丁寧にとかし髪の絡まり・付着している汚れを簡単に取り除きましょう!07Sep2019ビューティー
「秋バテ頭皮」にご注意を!!まだまだ暑い夏は続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 夏の高校野球も終わり、9月からだんだん秋に差し掛かってきます!皆さん、「秋バテ頭皮」って聞いたことありますか? 「秋バテ頭皮」とは? 夏の間に受けた紫外線や汗、冷房等の影響がじわじわと現れ、頭皮は疲れを抱えた状態に((+_+)) この「秋バテ状態」が続くと、頭皮は乾燥が進み、新陳代謝が低下します。 すると、ハリ・コシの低下や抜け毛、うねりが出やすくなり、扱いにくい髪に…。 22Aug2019ビューティー
脱マンネリ!!この夏はデザインで勝負?!「いつも同じカラーで飽きてきた...」「がっつりは変えたくないけど、 さりげなくお洒落にしたい...」「ホントはもっと明るくしたいけど グレイカラーだし諦めるしか...」なーんて思っている方おられませんか?実はどんな方でもワンプロセスするだけで、グッとお洒落に大変身できるんです☆それは、、、ハイライトとローライト!26Jul2019ビューティー