「いつも同じカラーで飽きてきた...」
「がっつりは変えたくないけど、
さりげなくお洒落にしたい...」
「ホントはもっと明るくしたいけど
グレイカラーだし諦めるしか...」
なーんて思っている方おられませんか?
実はどんな方でもワンプロセスするだけで、
グッとお洒落に
大変身できるんです☆
それは、、、
ハイライトとローライト!
聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
今日はハイライトとローライト
について簡単にご紹介します。
ハイライトとは...
ベースのカラーよりも、
明るいカラーを
線や束状に入れるのがハイライト。
明るめのカラーに仕上げたいときは
ブリーチをしてから
カラーリングすることも。
部分的にカラーを入れるので
派手になりすぎずにトーンアップできます♪
ローライトとは...
ベースの髪色よりも
暗めの色を
線や束状に入れていく方法です。
ローライトを入れることで、
立体感のあるヘアスタイルに仕上がります。
髪に動きや表情をプラスすることも。
髪全体のトーンダウンを
したいときにもおすすめなんです♪
その他にも沢山の効果が...☆
細かく入れることでツヤ感と立体感を演出☆彡
視覚的に白髪をぼかして目立ちにくく☆彡
染めない部分は傷まない☆彡
カラーの度に違う色を入れたり、追加したりして楽しめる☆彡
根元がプリンにならない☆彡
ハイライトやローライトの
細かさや量によって
デザインは無限大です(*^_^*)
ハイライト・ローライト初心者で
失敗するのが怖い。。。
という方もご安心下さい!
あなたにぴったりの
デザインが必ずあります。
この夏は、デザインを楽しんで、
ワンカラーのマンネリから
脱却しませんか?(^^)/
お気軽にご相談ください♪
0コメント